すえひろ保育園 2021年12月の人気給食 ベスト3 白身魚のピカタ ほか

すえひろ保育園

2021年12月の給食で人気の高かったおかずベスト3のレシピをご紹介しています。

白身魚のピカタ(1人分)

材料:
鱈 60 g / 塩 0.1g / コショウ 適量 / 小麦粉 4 g / 溶き卵 10 g / 粉チーズ 1 g / パセリ 0.6 g / サラダ油 1 g / バター 1 g

白身魚のピカタの作り方

  1. 鱈に塩、コショウをする。
  2. パセリをみじん切りにする。
  3. 鱈に小麦粉をまぶす。
  4. 溶き卵、粉チーズ、パセリを合わせる。
  5. 小麦粉をまぶした鱈を4にくぐらせ、サラダ油、バターを熱したフライパンで焼く。

副菜 ゴマかけ(1人分)

材料:
ほうれん草 36g / 人参 9g / 白炒りごま 1g / 醤油 1.7g

ゴマかけの作り方

  1. 人参をせん切りにする。
  2. 人参、ほうれん草を茹でる。
  3. 人参は冷水で冷やし水気を切る。
  4. ほうれん草は冷水で冷やした後あく抜きをし一口大に切る。
  5. 3、4を合わせ白炒りごま、醤油をあえる

豆腐とひじきのお揚げ煮(1人分)

材料:
鶏挽肉 14g / 木綿豆腐 18g / 玉葱 7g / 人参 9g / ひじき 0.5g / 溶き卵 5g / 片栗粉 2.5g / 砂糖 0.6g / 醤油 1g/ 小揚げ 7g

煮汁分量:
砂糖 2g / 醤油 3g / 水 30g

豆腐とひじきのお揚げ煮の作り方

  1. 木綿豆腐の水気を切る。
  2. 玉葱、人参、みじん切りにする。
  3. ひじきを戻しておく。
  4. 小揚げを袋状にし油抜きをする。
  5. 小揚げ以外の材料を粘りが出るまで混ぜる。
  6. 5を小揚げに詰める。
  7. 鍋に煮汁を作り6を並べ入れ煮汁がなくなるまで煮詰める。

副菜 ボイルキャベツ(1人分)

材料:
キャベツ 30g / 人参 9g / 鰹節 0.5g / 醤油 1.7g

ボイルキャベツの作り方

  1. キャベツ、人参をせん切りにし鍋にお湯を沸かし茹でる。
  2. 茹であがったらザルにあけ冷水でひやし水気を切る。
  3. 2に鰹節と醤油をあわせる。

タンドリーチキン(1人分)

材料:
鶏もも肉 50g / 玉葱 19g / 生姜 0.2g / ニンニク 0.2g / 塩 0.3g / 砂糖 1g / 醤油 0.7g / カレー粉 0.3g / プレーンヨーグルト 9g / サラダ油 2g

タンドリーチキンの作り方

  1. 玉葱をスライスする。
  2. 生姜、にんにくをすりおろす。
  3. 生姜のしぼり汁、おろしにんにく、塩、砂糖、醤油、カレー粉、プレーンヨーグルトを合わせる。
  4. 3に鶏もも肉と玉葱を1時間ほど漬け込み、味が染みたらサラダ油を熱したフライパンで焼く。

副菜 お浸し(1人分)

材料:
ブロッコリー 32.5g / 白炒りごま 0.7g / 醤油 1.9g / ミニトマト 1個

お浸しの作り方

  1. ブロッコリーを茹で冷水で冷やす。
  2. 水気を切り白炒りごまと醤油をあえる。
  3. ミニトマトをカットし添える。

以上、すえひろ保育園 2021年12月の人気給食 ベスト3でした。

すえひろ保育園|苫小牧市末広町