2022年6月 すえひろ保育園 の給食で人気の高かったおかずベスト3のレシピをご紹介しています。
豚肉の柳川風(2人分)

豚肉の柳川風の材料:
・豚もも肉 60g ・A(砂糖 1g、正油 2g) ・ごぼう 26g ・玉ねぎ 66g
・人参 36g ・サラダ油 2g ・ほうれん草 20g ・砂糖 2g ・正油 6g
・卵1個 ・水 適量
豚肉の柳川風の作り方:
1. 豚もも肉を細切りにし、Aで下味をつける
2. ごぼうをささがきに、玉ねぎ、人参は千切りにする
3. ほうれん草を下茹でし一口大にカット
4. ほうれん草以外の材料を油で炒め、水適量を入れ、砂糖、正油で調味し、味が染み込んだら下茹でしたほうれん草を加え、溶き卵でとじる
園長コメント
ごぼうが味のアクセントになっています。卵でとじるので、どんぶりにしても美味しいと思います。
たらのカレー揚げ(2人分)

たらのカレー揚げの材料:
・たら切身 60g×2枚 ・塩 少々 ・こしょう 少々 ・天ぷら粉 14g ・カレー粉 小1/4g
・サラダ油(揚げ用)
たらのカレー揚げの作り方:
1. たらの切身に、塩、こしょうをする
2. 天ぷら粉にカレー粉を混ぜ、適量の水を入れ衣を作る
3. たらに衣をつけ、油で揚げる
園長コメント
淡白な味なので、子どもたちの大好きなカレー味にすることで進みもよかったです。
ゴマ人参(2人分)
ゴマ人参の材料:
・人参 80g ・ごま油 4g ・砂糖 2g ・正油 4g ・白すりごま 4g
ゴマ人参の作り方:
1. 人参を短冊切りにし、ごま油で炒める
2. 火が通ったら、砂糖、正油で調味し、白すりごまを和える
園長コメント
人参とゴマというシンプルな材料ですが、人参の甘みで、ご飯が進みます。