保育士(パート職員)の採用・求人募集

社会福祉法人 苫小牧市福祉事業協会
保育士(パート職員)採用ページ

現在、パート保育士の募集はありません。

苫小牧市福祉事業協会は市内に6か所の保育園を運営しています。そのいずれかの保育園で働ける保育士(パート職員)を求人募集しています。

子育てなどでいったん保育士の仕事から離れてブランクがある方、保育士資格はあるけど初めて保育園で働くので不安だという方もお気軽にご相談ください。

正規職員採用はこちらから 保育士(正規職員)の求人・転職 求人募集

保育士(パート職員)の共通事項

お仕事内容市内のいずれかの保育園での勤務:
こいとい保育園たいせい保育園すえひろ保育園さくらぎ保育園あけの保育園ひよし保育園
– 主なお仕事内容 –
園児との遊び、お散歩、食事・排泄の補助、寝かしつけ、オムツ交換、清掃、消毒作業、午睡・着替えの補助、その他担任の補助 等
雇用形態パート・アルバイト
時給1,100円~1,200円
賞与なし / ただし、週労働時間30時間以上の場合、年2回 計2か月程度(前年実績 1か月当たり 128,100円~161,300円、採用初年度は採用月により調整あり)
諸手当通勤手当 片道2km以上 2,500円~(当会規定による)
その他 週労働時間30時間以上の場合、処遇改善手当 6,000円(毎月)、処遇改善一時金 (3月支給、前年実績 96,000円)
勤務日数週1回~勤務可
勤務時間1日4時間~
時間帯もお気軽にご相談ください。
早番、遅番大歓迎!シフト希望お伺いします。
勤務日月~土曜日
応募資格保育士資格のある方
※ブランクある方、未経験の方も歓迎
社会保険加入状況勤務時間に応じて加入 / 週労働時間30時間以上は、全てに加入(健康保険、厚生年金保険、雇用保険)+ 退職共済(福祉医療機構、北海道民間社会福祉事業職員共済会、毎年4月に加入)
選考について保育園見学(もしくはご相談) ~ 保育体験(1~2日、希望者のみ) ~ 面接 ~ 採用内定
まずはお気軽に保育園見学から!
※ 保育園見学やご相談は私服でOKです。履歴書も必要ありません。保育体験は保育士資格証が必要です。採用エントリーする場合は、後日、履歴書を提出してください。
その他週労働時間30時間以上の例:
1日実労働6時間 × 週5日勤務
法人内研修、外部研修あり
職員駐車場(有料)

応募・お問い合わせ

お電話から
0144-36-1151(担当:鈴木)

※お電話の受付時間は、
平日の9:00から17:00です。

保育園見学、相談または採用エントリー(面接)希望とお伝え下さい。

正職員の採用・求人募集も行っていますので、お気軽にご連絡ください。

メールが届かない方へ
お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがあります。【@toma-jigyo.jp】からのメールを受信できるように設定してください。

個人情報の取り扱いについて
取得した個人情報及び応募・お問い合わせ内容については、厳正な管理のもと取り扱いし、採用に関する項目のみ利用します。事前にご了解なく他の目的で利用及び提供することは一切ございません。個人情報の取り扱いを委託する場合は当会の厳正な管理のもとで行います。個人情報の開示・訂正・削除及びお知らせが不要な場合は、下記までお問い合わせください。

社会福祉法人 苫小牧市福祉事業協会
保育士(パート職員)採用ページ