申し込みは締め切りました。ご参加ありがとうございました。
若手保育士(採用2〜4年目)によるプロジェクト「保育園見学&おしごと説明会2022②」を開催します!前回の開催では、保育園見学後の説明会(座談会)が予定時間を30分もオーバーするほど盛り上がったことから、今回は説明会部分を1時間に拡大しての開催となります。
今回の見学&説明会も前回に引き続き「現在、保育士養成校に通い、来年または再来年卒業予定の学生の方」に限定した開催となります。年齢の近い同年代の若手保育士が見学に同行しますので、移動の間もいろいろな話ができると思います。
以下のどれか一つにでも当てはまる方、保育園見学&おしごと説明会への参加をおすすめしています。
参加をおすすめする方!
✅まずは保育園の雰囲気を知りたい
✅給与や手当について知りたい
✅実際に働いている保育士と話がしてみたい
✅いろいろな保育園を見てみたい
開催日時

今回の「保育園見学&おしごと説明会2022②」は、5月27日(金)と5月28日(土)の2回、時間は両日とも10時から12時半頃を予定しています。
集合場所:苫小牧駅南口階段下(9:45集合)、もしくはたいせい保育園(10:00集合)
解散場所:あけの保育園(12:00解散)、もしくは苫小牧駅南口階段下(12:20解散)
※本会が用意した車での移動となります。
※お一人様いずれか1日の参加とさせていただきます。
見学予定の保育園

各保育園の園長・主任保育士、もしくは担当保育士が、園舎内やその周辺、園庭などを案内します。各保育園20分程度の見学予定です。
「園見学&仕事説明会」では園内を見学していただいた後に、苫小牧福祉事業協会各園について、募集要項などについてご説明いたします。
保育士(正規職員)の求人・転職 求人募集から
若手保育士が園の雰囲気や福利厚生などについても詳しくご説明するので、気になる事があれば気軽に質問できる時間になっています。
申し込みは締め切りました。ご参加ありがとうございました。

※今回の見学&説明会は「現在、保育士養成校に通い、来年または再来年卒業予定の学生の方」に限定した開催となります。
※説明会当日は、マスク着用、服装は普段着で筆記用具を持参してお越しください。
メールが届かない方へ
お客様が迷惑メール対策等で、ドメイン指定受信を設定されている場合に、メールが正しく届かないことがあります。【@toma-jigyo.jp】からのメールを受信できるように設定してください。
個人情報の取り扱いについて
取得した個人情報及び応募・お問い合わせ内容については、厳正な管理のもと取り扱いし、採用に関する項目のみ利用します。事前にご了解なく他の目的で利用及び提供することは一切ございません。個人情報の取り扱いを委託する場合は当会の厳正な管理のもとで行います。個人情報の開示・訂正・削除及びお知らせが不要な場合は、下記までお問い合わせください。

若手保育士によるプロジェクト!Instagram
5月21日(土)あけの保育園で園庭ワークショップを行います!
子どもも大人も過ごしやすい環境作りを職員協力しながらワイワイ楽しく行っています😉🤍
「こんな遊びができたら楽しいかな」「こんなことできる場所があったらな」と子どもたちの姿を想像しながら、山を作ったり遊具を作ったり環境を整えていきます🔥
苫小牧市福祉事業協会 新採用アカウント開設しました!
このアカウントでは働く保育士の様子や採用情報を投稿していきます♪
プロジェクト進行の様子🐣🤍🤍
苫小牧市福祉事業協会📛採用担当(インスタグラム)
🐡保育士を目指している方向けに投稿しています。